不動産売買業務をやっていると、営業活動に際したくさんの悩みがでてきます。
- 物件資料の送付が手間
- 広告掲載の確認電話対応が忙しい
- 仲介会社とのやり取りがアナログで大変
- 問い合わせ数の集計がすぐできたらいいのに
- 内見対応を効率化したい
このような悩みをオンライン上でまるっと解決するのが、いえらぶCLOUDの売買版業者間サイトです。
売買版業者間サイトで変わる売買仲介業務
電話対応が最低限に

物件情報の変更がリアルタイムで反映されるため、物件確認が不要です。
仲介会社が物件確認しなくて済むので、電話・FAX対応の時間・人件費を節約することができます。
自動で広告掲載許可

売買物件の取引で発生する、広告掲載を許可するフローを自動化できます。
物件確認と同じように各物件ごとに仲介会社と連絡を取るものなので、自動化することで時間・人件費の節約につながります。
人気物件をグラフで可視化

物件の閲覧数やチラシ・図面・申込書の出力数の他、ポータル転載数などのデータをグラフで可視化。
人気物件の傾向や、どこの仲介会社がよく閲覧・客付しているのかが分かり、これからの経営戦略において非常に重要な情報となり得ます。
いえらぶの売買版業者間サイトだからできること
リアルタイムに物件情報共有進捗カスタマイズも可能

物件一覧や地図検索画面で、工事・建築の進捗ステータスが確認できるようになっています。また、ステータスの数や名称をカスタマイズ可能。自社の売買フローに合わせて詳細に物件の状態を共有することができます。
仲介会社はWeb上で物件のステータスを確認できるため、電話やFAXでの問い合わせを削減できます。
サイト上から販売物件資料をいつでもダウンロード

業者に共有したい物件の各種資料が、いつでもサイト上からダウンロード可能。
販売図面、登記簿謄本、重要事項調査報告書、管理規約など、あらゆる資料を共有できるので、都度資料を探して送る手間が削減されます。
自動で内見案内24時間365日受付可能

内見対応可能日を入力するだけで、自動受付の設定が可能。日程や鍵情報を自動返信メールで伝達するので、仲介会社と連絡を取る手間が省けます。
24時間365日受付可能なので、営業時間外に取りこぼしていた内見予約も受け付けることができます。
物件の閲覧・問い合わせのデータを自動で集計

物件情報の閲覧数、広告掲載許諾数、内見予約数が自動で集計されます。
集計結果からお問い合わせ数の少ない物件が洗い出せるので、販売戦略の立て直しにも役立ちます。
アカウント発行でセキュリティを強化

仲介会社ごとにアカウントを発行するため、信頼する仲介会社だけに安心して物件情報を公開することができます。
仲介会社はマイページ上で予約した内見予約をカレンダーで確認できます。またダウンロードした資料の履歴を確認することも可能です。
他サービスと併用して不動産売買をもっと円滑に
スマホで物確

ログインせず瞬時に物件確認できるQRコードの作成が可能です。
QRコード付きの物件チラシを配布することで、仲介業者はQRコードをスマホで読み取り、最新情報を確認できます。
ぶっかく自動応答

サイトの開設後も仲介会社様から電話がかかってきてしまうことはあります。そんな場合は自動音声で対応。販売状況の伝達、詳細情報やお問い合わせ内容の記録も可能です。