「らくらく賃貸管理」は、不動産業務支援サービスである「いえらぶCLOUD」の中の賃貸管理システムを指す名称です。
煩雑な賃貸管理業務をラクに、簡単に、ミスが無くなるようにお手伝いしたいという想いから、「らくらく賃貸管理」と名付けられました。
確認作業や物件・関係者・契約情報の管理を効率化して、よりコアな業務に注力するための時間を提供します。
賃貸管理業務の一元化で効率アップ

「らくらく賃貸管理」導入前・・・
- 紙・エクセルでのデータ探しに一苦労
- 担当者以外、対応状況を把握しづらい
- 契約・入金など漏れなく管理するのが大変

「らくらく賃貸管理」導入後!
- データを一元管理して検索が簡単に!
- 対応内容・進捗を記録し社内共有できる!
- 更新・訴求の対象者を自動抽出&通知!
賃貸管理業務を支える充実の機能
管理委託契約記録

管理委託契約を受託する際、契約に関する情報を記録することができます。
重要事項説明書や契約書といった書類のデータはもちろん、どのような状況下でどういった約束をしたのかなどの細かい情報も入力することが可能です。
法律の改正により必要項目が追加される場合には、アップデートで対応。時世に合わせてシステムも柔軟に変化するので、長く安心してご利用いただけます。
契約書作成

情報登録を行うことで、重要事項説明書・賃貸借契約書・入居時精算書・取引成立台帳など、契約に必要な書類を一括で作成することができます。
個人契約・法人契約どちらにも対応しており、居住用・事業用・駐車場の契約にも対応できます。普通借家契約だけでなく、定期借家契約用の契約書ひな形も用意しています。
賃貸住宅(アパート・マンション)自社オリジナルひな形も作成・登録ができるため、会社ごとに異なる書類や必要な書類も一括で作成することができます。
物件管理

賃貸管理システムの中で、物件データが基軸となって情報の一元管理ができます。更新漏れや情報齟齬が起きなくなります。
賃貸住宅(アパート・マンション)や賃貸戸建てはもちろん、事業用テナント・事務所まで、物件種別問わず管理を行うことができます。
また、いえらぶが保有する全国200万件の物件データベースから物件の基礎情報を取得することができ、通常20~25分くらいかかる物件入力の時間が1/2程度に削減できます。
関係者管理

賃貸管理業務では、家主や入居者以外にも、仲介会社や保証人/保証会社、保険会社、施工会社、ガス電気水道などのライフラインの業者など、たくさんの関係者とのやり取りが必要です。
らくらく賃貸管理なら、あらゆる関係者の住所・連絡先・自社の担当者に情報を一元管理でき、契約情報や入出金情報と紐づけて管理することができます。
収支報告書

入金結果・送金予定金額から、収支報告書が簡単に作成できます。
毎月の収支を報告する月次収支報告書も、物件別・家主別でそれぞれ作成でき、オリジナルひな型を登録することも可能です。
1年間の収支をまとめて報告する年間収支報告書も簡単に作成できます。
契約更新・解約

更新予定者の一覧が自動でリストアップされ、更新対応漏れを防ぐことができます。普通借家契約と定期借家契約で、反映時期を分けることも可能です。
解約対応をしている契約も同様にリストアップされるため、対応進捗の確認をでき、対応漏れの軽減につながります。
対応フローも会社ごとに自由に作成できるため、進捗管理・進捗確認がクラウド上で完結できます。
クレーム管理

騒音トラブルや設備故障、ペットトラブルや衛生面のトラブルなど、管理を行っていると様々なトラブルが起こり、クレーム対応も行わないといけません。
クレーム一つ一つをきちんと対応履歴に残すことで、対応漏れを防いで社内で対応を共有することができます。
履歴も物件や対象者と紐づけて管理でき、過去にどのようなトラブルがあったかもすぐに把握できます。
対応履歴

建物ごとにどのような修繕・点検をしたかの履歴を保管していくことができます。備品発注・設備交換の費用や発注先やかかった経費などを登録することで過去の対応履歴も簡単に確認できます。
原状回復工事はもちろん、クレームから派生した修繕などの対応も該当の部屋単位で対応履歴を登録・保存していくことができます。
対応にかかった費用や見積書も合わせて保存することで、将来同様の対応を行う際の判断基準にすることもできます。
原状回復工事管理

退去時の原状回復工事や随時行う修繕工事等の管理を細かく行うことができます。
発注業者や工事内容、原価・見積・請求の金額管理、所有者と入居者の負担割合や見積書・請求書の発行まで、案件ごとに細かく登録ができます。
工事ごとの進捗管理やファイル保存機能を用いた書類管理もできるため、過去の工事履歴の確認や分析もスムーズにできます。
退去時精算

解約時の対応進捗を管理できるため、対応忘れや対応漏れを防ぐことができます。対応に必要なことなどをメモすることもできるため、対応の引継ぎもスムーズです。
また、解約精算の計算も行い、解約月賃料の日割計算や預かり敷金・保証金の精算、過剰入金・未収金の確認、修繕費の相殺等が一元管理できます。
原状回復が終わって次の入居者は入居したが解約精算のみが残っている場合、対応中の案件をすぐに確認できるステータスもあります。
ファームバンキング

振込結果を振込入金データ(全銀協フォーマットやANSER API等)で出力し、そのデータをいえらぶCLOUDに取り込むことで振込名義人カナと金額で自動マッチングを行い、一括消込が可能です。
過入金・不足入金の場合はエラーとなり、割当も簡単に行うことができます。
口座振替依頼データを賃貸管理システム上で作成でき、金融機関とのやりとりがスムーズです。結果ファイルを取り込むことで、一括で入金処理が行えます。振替不能やエラーだった場合は未入金として残るため、滞納管理も簡単に行うことができます。
Web口座振替登録

これまで紙での対応が必要だった家賃口座引落しの手続きが、Web上で完結します。押印不要で郵送の手間もないので、最短翌日から口座引落し可能です。
家賃回収を口座引落しにすることで、振込み忘れによる滞納リスクや督促の手間を軽減。らくらく賃貸管理内で各賃貸借契約と入金のデータ連携の自動化もできるので、入金確認が圧倒的にラクになります。
会計システム連携

らくらく賃貸管理内で行った入出金業務の情報を、お使いの会計システムへ取込ができるデータで出力します。
仕訳された状態で出力でき、会計システムへ取り込むだけで作業がほとんど完了するため、業務の手間・ミスの削減にもつながります。
発生主義・現金主義、その他各会社ごとの仕訳ルールにも対応できるように、弊社の開発担当が柔軟にサポートしていきます。
家主マイページ

家主との連絡・ファイルのやりとりをWeb上で完結できるマイページサービスです。
郵送のコストや手間を削減し、送った郵送物を紛失されてしまうリスクや再送対応も削減することができます。
工事等の建物ごとの連絡や、家主の属性を絞った一斉連絡もできるため、賃貸管理業務に限らず様々な業務に活用できるプラットフォームです。
各種アプリ連携

現在お使いのアプリやご利用を検討されているアプリとらくらく賃貸管理の連携ができます。API連携・CSV連携など、オリジナル開発も都度ご相談いたします。
※アプリによっては連携できない場合もございます。
※オリジナル開発の場合、別途開発費用が必要な場合がございます。
駐車場管理代行

Webや電話での問合せ対応、運用業務、契約業務といった駐車場管理業務をすべて代行いたします。
また、契約までの全フローをオンラインで対応するため、これまで発生していた事務作業の工数を9割以上削減できます。
Google・Yahooなどの検索サイトに貴社物件を表示させるほか、「いえらぶ物件検索」「いえらぶpark駐車場検索」などのポータルサイトへも無料で掲載できるため、集客面での心配も必要ありません。
賃貸管理業務代行

今までやっていた面倒な業務を、賃貸管理経験豊富なスタッフに丸投げできるサービスです。
募集業務、入力業務、解約業務など幅広く対応可能で、1か月あたり10時間からスタートできるので、無駄なく業務委託をご依頼いただけます。
家賃保証

いえらぶ安心保証では、外国人や年金生活者など、国籍や年齢の区別なく保証人が不要なので集客間口が広がります。また、国内すべての賃貸物件が保証対象です。
さらに、入居者の緊急トラブルに対応する駆け付けサービスや外国人入居者向けサービスといった付帯サービスも充実しており、賃貸管理業務を委託しながら入居者の満足度を高めることができます。
リーシング機能も合わせて効率化できる
業者間流通

アカウント登録をするだけで無料で使える業者間流通サイト「いえらぶBB」が備わっています。
管理会社が登録した管理物件を、仲介会社が写真・データ付きでワンクリックで簡単に情報を取り込むことができるため、物出し作業の手間が圧倒的に効率化できます。
また管理会社が物件の情報を変更すると、取り込みを行った仲介会社の物件情報も連動して変更されるため、物件確認の手間もなくなります。
物確自動応答

「ぶっかく自動応答」を使うと、物件確認の電話応対を自動音声が行ってくれるため、会社にかかってくる電話の数を圧倒的に減らすことができます。
自動応答時に伝える項目や転送設定、チラシのFAX取り寄せの可否など細かく設定をしておくことができるので、自動音声のみで物確対応が終わるケースが多くなります。
Web申込み

入居申込みの進捗確認をサイト上で行うことができます。
チャットで連絡を取れるため、多方面への些細な連絡もスムーズ。
申込み時に一度情報を入力すれば、保証会社・保険会社への審査取次や賃貸借契約の登録にも情報を流用できるようになっています。
また申込項目や進捗ステータスは自由に設定でき、自社の業務フローに合わせた使い方が可能です。
内見予約

24時間365日、内見予約を自動で受け付けます。
業務時間外でも予約できるため、自社物件の内見予約を取り逃しません。
また鍵の情報や内見後のアンケートが自動送信され、内見の手配業務にかかる時間も削減されます。
電子契約

契約業務をWeb上で完結させることができます。様々な契約フローに対応していて、実務に寄り添った設計になっています。
記入・押印箇所が分かりやすいので、手続き漏れを防いで締結の流れがスムーズになります。
また契約書の受渡しがデータで行えるので、郵送コストの削減に繋がります。
客付業務まで一気通貫でフォロー

- 管理委託契約記録
- 家主マイページ
- 業者間流通
- 顧客管理システム
- 内見予約
- Web申込み
- 物確自動応答
- 契約書作成
- 物件管理
- 関係者管理
- 電子契約
- 収支報告書
- ファームバンキング
- Web口座振替登録
- 会計システム連携
- 契約更新・解約
- クレーム管理
- 対応履歴
- 各種アプリ連携
- 退去時精算
- 原状回復工事管理
インボイス制度にも対応
2023年10月から開始されたインボイス制度への対応は完了していますか?
らくらく賃貸管理では、インボイス制度に関して
- 契約関係者の「適格請求書発行事業者登録番号」の項目追加
- 適格請求書(インボイス)の出力
- インボイス制度に対応した帳票ひな形の提供
といった対応を取っています。
インボイス制度で変わること、実際に対応するべきことを資料にまとめておりますので、気になる方はぜひご覧ください。

サポート体制

設定方法・基本操作を
丁寧に説明
実際の画面を見ながら、各画面の役割や入力方法を詳しく説明いたします。
基本操作を覚えていただけるまで何度でもご案内可能です。

不動産専門の
コンサルティング
より細かいシステムの使い方や、数字を伸ばすためのノウハウ共有、システムに関する要望のヒアリングなどを定期的に行います。

要望を吸い上げ
毎週アップデート
お客様からいただいた要望をもとに、画面を見やすくする、新しい機能を追加するなどのアップデートを毎週火曜日に行なっています。